2019年11月24日日曜日

【行政書士試験・一般知識】社会(社会保障制度)についてまとめてみました。

一般知識・社会(社会保障制度)


【行政書士試験・一般知識】社会(社会保障制度)についてまとめてみました。

今回は一般知識の社会の分野「社会保障」についてまとめてみたいと思います。

日本の社会保障制度


社会保障制度とは?


個人がカバーすべき部分でもある病気や怪我が、失業などといった様々な生活上の問題について、社会全体で負担を分けあって、カバーするものです。



日本の社会保障制度の種類


日本の社会保障制度は、つぎの4つの項目から成り立っております。

①社会保険

②社会福祉

③公的扶助

④公衆衛生

それでは、それぞれの項目をひとつひとつ見てみましょう。

①社会保険とは?




社会保険とは、生活を脅かす様々な事項に対して、給付を行う制度のことです。この制度は、医療保険・年金保険・労働保険・介護保険に分類されます。


➁社会福祉とは?


児童、障害者、高齢者、母子家庭等の特別に援助を必要とする人々が、安心して社会生活を営むことができるように公的な支援を行う制度のことです。


③公的扶助とは?




国の責任で生活に困窮するすべての国民に対して、その困窮の程度に応じて必要な保護を行う制度のことです。生活保護制度がこれに当たります。


④公衆衛生とは?


社会的な対応が必要な医療制度の整備や環境政策的な予防的医療など、社会的な必要から、公衆衛生の促進を図る制度のことです。

0 件のコメント:

コメントを投稿